水遊びに必要な持ち物と服装
アウトドアだからと特に難しく考える必要はありません。
基本的にスポーツを楽しむときと同じような感覚でお越しください。
ツアー中は専用の装備に着替えますのでどんな格好で来ていただいても構いませんが、着替えがしやすい楽な格好をお勧めします。(Tシャツやサンダルなど)
ウェットスーツなどのレンタル品を身につける場合も以下のものが必要になります。
●水着
ウェットスーツの中に着用します。
●ラッシュガードか濡れてもいいTシャツ、レギンス(スパッツ)
肌の弱い方は直接ウェットスーツに触れたところが肌が荒れる恐れがあるので着用します。
またウェットスーツを着用しない場合の日除けにもなります。
●濡れてもいい短パンまたはサーフショーツ
真夏のSUPツアーなどはウェットスーツを着用しないので、サーフショーツなどが必要になります。
またウェットスーツを着る時期でも身体のラインがはっきり出てしまうのでウェットスーツの上から短パンを履くと恥ずかしくありません。
ツアーに個人の私物を持っていくと無くしてしまったり、落としたものが川や海のゴミとなってしまうことがあるので、基本的に飲み物など以外は手ぶらでご参加頂きます。
ツアーには持っていきませんが、着替えなどに必要な下記のものをお持ちください。
●バスタオル
体を拭いたり隠したり着替え時に必要です。
●サンダル
足元がサンダルだと着替えがしやすいです。
●替えのコンタクトレンズかメガネバンド(視力の弱い方)
コンタクトレンズは外れてしまう恐れがあるので、使い捨てのタイプをご使用ください。
またメガネやサングラスを使用する方はメガネバンドを着けて落とさないようにしてください。
●日焼け止めや飲み物など
SUPは日除けが少ないところで行動しますので日焼け止めが必携です。
ツアー開始前までに水分補給をしておくことをお勧めします。
各プログラム毎に下記のレンタル品が料金に含まれます。
SUP(スタンドアップパドル)